ブログ

  1. チビの独り言vol.41

    あけましておめでとうございます。ようやく正月の忙しさがちょっと落ち着いた本日は甲子の日なので大黒天のお参りをしました。今年も行雲流水ありのままで臨む所存です。皆様よろしくお願いします。

  2. チビの独り言vol.40

    今は先祖や亡くなった人を供養する時に回向て言うけど回向は亡くなった人に向けて想いを届けその功徳を受けた亡くなった人がその想いを廻らせて我々を加護する廻向が回向になっている人に向けた想いが廻って返ってまた誰かを想い返ってくる無限の善ループが続くと素晴らしい...

  3. チビの独り言vol.39

    九州国立博物館で声明を講演しました。諸天讃という曲のソロパートと太鼓叩いてきました。

  4. チビの独り言vol.38

    いざと言うときのチャンスを獲りにいかない人が多い心の準備が出来てないからとかまだタイミングじゃないからとか情勢が今は良くないからとか分かったよ全部言い訳に聞こえるよそうやってタイミング逃し続けてチャンスも失えばいい準備出来てなくても情勢が悪くても突っ込んで...

  5. チビの独り言vol.37

    昨日は甲子の日で大黒天のご縁日という事で修法いたしました。大黒天供特別祈願者の年間祈願もあわせご祈念致しました。大黒天とはインドでは破壊を司る神様だったのに日本では福徳をもたらす神様として拝まれています。ところ変われば神ですら見られ方が変わる。

  6. チビの独り言vol.36

    自分が自分でいる為に日々成すべき事をこなし淡々と続けていく周りに動じずただ淡々と...

  7. チビの独り言vol.35

    本日2021年9月25日に無事ペット供養大祭を厳修する事が出来ました。まだ参道が復旧回復していない為、事前申し込みいただいた方のみの供養となりました。馬頭観音様にたくさんのお供えがあがり、秋晴れの中、しっかり供養させていただきました。

  8. チビの独り言vol.34

    よく降ります。女山からの登り道は大規模な土砂崩れそれと上の方で陥没しております。清水寺側からの登り道も大観峰を過ぎたところが陥没しております。現状では当山への参拝は不可能な状況となっております。

  9. チビの独り言vol.33

    価値観が変わる出来事が起きた時がチャンスそれは年齢関係ないし性別も関係ない新たな出来事に触れた時にポジティブに物事を受け取りたい自分の狭い価値観で取捨するのはもったいない歳とっても死ぬまでその感覚を持ち続けたいし簡単に切り捨てて慈愛のない言動だけはとりたくない...

  10. チビの独り言vol.32

    @ぜんぞう 7月4日にフリーマーケットを開催します!!出店したい方大募集!!永興寺福岡県みやま市瀬高町大草902時間は10時~16時古着、雑貨、古本等なんでもありですがこのご時世ですので飲食物は不可とします。

永興寺に伝わる逸話のご紹介

御朱印のご紹介・
ご購入の受付






福岡県みやま市瀬高町にある永興寺(九州西国霊場第17番札所・百八観音霊場第92番札所・ 筑後三十三箇所観音霊場第29番札所)の公式サイトへお越し頂きありがとうございます。

叡興寺(えいこうじ)とも呼ばれたこの寺の創設は、西暦974年とも西暦890年とも伝えられる1000年以上の歴史のある山間の古刹です。

現在も御祈願や供養、お悩み相談やパワースポットとして多くの方にお越しいただいております。
ページ上部へ戻る