海洋散骨のご紹介
永興寺では故人様のご遺骨の海洋散骨供養を行っております。
「福岡県の玄界灘」「大阪湾」にて
・お寺にご遺骨をお送りいただき全てをお任せいただく委託散骨
・複数のご家族様で乗船していただきご自身で散骨をしていただく合同立会い散骨
・一家族様だけで船を貸し切って執り行うチャーター散骨
などの対応を行っておりますので、ご依頼・相談は永興寺 海洋散骨事務局へご連絡ください。
お問合せ先電話番号: 0120-988-801(10時から18時受付)
海洋散骨は全国の方でお申し込みが可能です。
海洋散骨事務局へご連絡・お申込み手続き後に郵送にてご遺骨を永興寺へお送りください。
・玄界灘(福岡)で散骨をご希望の方はコチラのページで内容をご確認してください。
・大阪湾で散骨をご希望の方はコチラのページで内容をご確認してください。
※大阪湾での散骨は委託散骨のみの受付となっております。
お寺で責任を持って、粉骨・散骨・供養の対応をさせていただきます。
宗教・宗派の垣根を超えた供養の形として海洋散骨を行っております。
海洋散骨の際は住職と海洋散骨事務局の職員が船に乗船をいたしまして散骨供養を執り行い、散骨場所の緯度経度等を記載した散骨証明書も後日お寺より発行をしてご家族様へお送りさせていただきます。
「喉仏の遺骨だけを永興寺に納骨して他の遺骨を海洋散骨する」などの分骨納骨などもお気軽にお問い合わせください。
※改葬許可証などの各必要書類や手続きのご説明をさせていただきます。
郵送していただいたご遺骨の粉骨対応について
お申し込み手続き後に永興寺にご郵送いただきましたご遺骨はお寺で丁寧に取り扱いをさせていただき、散骨の準備といたしましてパウダー状に粉骨化を行いまして、水溶性の散骨用袋に納めて故人様のお名前を記載して散骨日まで永興寺で供養をさせていただきます。
海洋散骨の対応について
散骨に関しましては、
「お寺に全てをお任せいただく委託散骨」
「複数のご家族様で乗船していただく合同立会い散骨」
「一家族様だけで船を貸し切って執り行うチャーター散骨」
に対応をさせていただいておりますので、散骨をご依頼の方はご家族様でどの形で行われるかをご相談ください。
ご依頼・相談は永興寺 海洋散骨事務局へご連絡ください。
お問合せ先電話番号: 0120-988-801(10時から18時受付)
・玄界灘(福岡)で散骨をご希望の方はコチラのページで内容をご確認してください。
・大阪湾で散骨をご希望の方はコチラのページで内容をご確認してください。
※大阪湾での散骨は委託散骨のみの受付となっております。
ご遺骨の乾燥・洗浄対応やお焚き上げについて
散骨のご依頼時に
「位牌も一緒に送るので供養・お焚き上げしてもらいたい」
「墓じまいをした際に骨壺を空けると遺骨が水に浸っていた」
などもご遠慮なくご相談ください。
なお、ご相談内容に応じてはお受けが難しい場合がございますので、何卒ご了承くださいませ。
お受けが難しい例:数十年前に土葬されたご遺骨で土と骨の区別が難しく何名のご遺骨かもわからいない状態になっているご遺骨の散骨対応。など